昨日、植えた苗さんたち。まだ、落ち着きがないのかな、自信なさげにちょこんとしていますね(^^) 環境に馴染むまで1週間ぐらいかかるかな。2ヶ月後には立派に逞しく成長しているはず。 今日は一日雨降り。雨に濡れる畑を眺めるのもい...
約1ヶ月ぶりに帰国しましたが、庭の様子がだいぶ様変わり!!! 木の葉が青々。そして3月に植えたシャクナゲが満開!!! エベレスト街道でも沢山のシャクナゲの花を見てきましたが、帰国してもまたシャクナゲ。それにしともシャクナゲは...
帰国早々、早速畑仕事。腐葉土をコネコネしてから早速、畝作り!!!昨年は畝が少し小さかった。そして苗を詰め込み過ぎたみたい。という事で今年は畝を大きくして、植える苗の種類を絞りゆったりと過ごして頂こうと。とはいえ、畝がいささか...
新しく、児童向けの単行本を学研から発売します。 タイトルは「登り続ける、ということ。-山を登る 学校を建てる 災害とたたかう」。 登山活動のほかに行っているネパールでの環境活動や教育支援活動、災害支援...
OVOにて、対談本を紹介していただきました。親子対話のススメ、ぜひぜひこちらもご覧ください。 https://ovo.kyodo.co.jp/news/culture/a-1749483...
本日の夕刊フジです。 娘との対談本について語りました。 ぜひ、ご覧下さい。 ...